しのぶやSDGsへの取組

SDGs

SDGs(Sustainable Development Goals)とは「持続可能な開発目標」のことです。2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

「しのぶや」は、この SDGsの理念や目標に賛同し、 私共が継続して出来ることが少しでも増えるよう考え行動していきます。

外務省 SDGsとは?ページへ

「しのぶや」のSDGsへの取組が外務省 Japan SDGs Action Platformに掲載。

「しのぶや」は「とちぎSDGs推進企業」に登録

代表者挨拶

私共「しのぶや」は、自然豊かな那須の大地で創業し、我武者羅に邁進してまいりました。30年を超えた今、地域にとどまらず広く社会的責任を果たせるよう精進していく所存です。
しのぶや理念「お客様の喜びと私たちの喜び、そして社会に資することの一致を追求します。」と掲げますように、お客様に喜んで頂いてこそ、私たちも 喜ぶことができます。

その積み重ねが商売繁盛、そして社会的責任を果たすことに繋がると考えております。

代表取締役 小林 信夫

自動車リサイクル

「しのぶや」は自動車リサイクル法に基づき適正な自動車解体を実施しています。基本的なことではありますが、これをしっかり継続することで、「しのぶや」の環境問題にかかわるインフラとしています。

入庫した全ての使用済自動車を「自動車リサイクルマニフェストシステム」に登録。

その使用済自動車より

  • 年間1,500kgのフロンガス回収
  • 年間3,000tの自動車ガラ・その他非鉄金属を再資源化に向けて分別処理
  • 年間30,000点の自動車リサイクル部品の生産

わたしたちは、使用済自動車からのゴミの排出を最大限削減するリサイクルを実施しています。

自動車リサイクル部品を流通拡大させることによるCO2排出量削減

新品部品製造時と自動車リサイクル部品への商品化の際に排出するCO2の値の差が増えるよう努めています。

NGPエコプロジェクト

CO2排出削減量実績
2020年度実績:665,441.7kg-CO2/年
期間(2020/1~2020/12)
2021年度実績:774,879.7kg-CO2/年
期間(2021/1~2021/12)
2022年度実績:707,917.7kg-CO2/年
期間(2022/1~2022/12)

エネルギー

「しのぶや」が取組んでいるエネルギー対策

とちぎふるさと電気を使用することによるCO2 排出量ゼロの実現

発電の際にCO2 を排出しない栃木県内の県営水力発電所の電気を使用

しのぶや本店工場[高圧電力A] 100%使用
2019年度実績:155,539 kwh
適応期間(2019/3/17~2020/3/16)
2020年度実績:141,360 kwh
適応期間(2020/3/17~2021/3/16)
2021年度実績:124,508 kwh
適応期間(2021/3/17~2022/3/16)
2022年度実績:166,277 kwh
適応期間(2022/3/17~2023/3/16)

脱炭素化 100%

太陽光発電パネル設置による発電時CO2ゼロ電力の生産

東日本大震災の教訓をもとに、なにか力になれることがあればと、2013年に設置し、合計13か所の発電施設で売電事業としても活用を継続しています。

発電量実績
2020年度実績:693,565kwh
期間(2020/1~2020/12)
2021年度実績:710,681kwh
期間(2021/1~2021/12)
2022年度実績:674,070kwh
期間(2022/1~2022/12)
  • 太陽光発電パネル設置による発電時CO2ゼロ電力の生産
  • 太陽光発電パネル設置による発電時CO2ゼロ電力の生産
  • 太陽光発電パネル設置による発電時CO2ゼロ電力の生産

工場の床暖房燃料に自社排出の廃油を再利用することでの化石燃料使用の抑制

  • 工場の床暖房燃料に自社排出の廃油を再利用することでの化石燃料使用の抑制
  • 工場の床暖房燃料に自社排出の廃油を再利用することでの化石燃料使用の抑制

電気自動車、電気機械の導入による使用時のCO2排出量ゼロ

  • 電気自動車
  • 電気駆動自動車解体機ニブラ

    電気駆動自動車解体機ニブラ

働きやすい企業、働ける企業であることを永遠のテーマとし、女性の活躍を推進

「女性の活躍・両立支援」の行動計画に基づき、働きやすい魅力のある企業を目指し、安定雇用促進に努めます。

女性の活躍推進に取組みます

厚生労働省「女性の活躍推進企業サイト」に公表
社内では子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活の両立を支援するための雇用環境の整備に努めます。

  • 妊娠中や出産後の女性労働者の健康確保について、労働者に対する制度の周知・情報提供
  • 育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知

現在まで、産休・育休の取得率100%の実績です。
制度を活用し長く勤め、経験を積んだ女性社員に活躍してもらうことが会社にプラスになります。
そして女性の管理職者が増えること、あらたな女性社員の採用、また女性に活躍してもらえる業種・職種・部署の立上げなど、幅広く雇用体制を整えます。

女性の活躍推進の取組み目標

環境にやさしい自動車鈑金塗装の実施

自動車鈑金塗装では、VOC低減・CO2削減が可能となる水性塗料を使用しています。

令和2年2月より新事業とした 自動車鈑金・塗装工場 「しのぶやBP工房」では、人体と環境にやさしい「水性塗料」を採用しました。

わたしたち自動車関連事業の中のアフターマーケットにおいて、この「水性塗料」での塗装は、まさにSDGsの要求事項であり、普及させなければならない技術です。

水性塗料(次世代塗料ともいわれている)

従来(現在も)の鈑金・塗装において塗料といえば、多くの揮発性有機化合物VOCを排出する溶剤系塗料が一般的です。水性塗料は溶剤系塗料に比べて、VOC排出を90%以上削減できるものといわれています。

topへ